【審査員決定!】代表田口が石川県珠洲市「JAPAN DRONE CINEMA AWARD in Suzu 2021」の審査員に決定!詳細が公式サイトで発表されました

株式会社 Drone Partnerʼs(主催)、珠洲市(後援)およびアステナホールディングス株式会社(特別協賛)、8/23(月)〜10/16(土)⽯川県珠洲市内全域をフィールドとしたドローン空撮コンテスト「JAPAN DRONE CINEMA AWARD in スズ 2021」の審査員に代表田口が決定しました!コンテストの詳細も発表になりましたのでご案内いたします。

このコンテストは、9月4日(土)〜10月24日(日)「奥能登国際芸術祭2020+」の開催期間に合わせ、ドローンクリエイターと珠洲市どちらも応援したいという思いのもと実施されており、才能あふれるドローン映像クリエイターの世界に羽ばたくきっかけになるよう、新鋭ドローン映像クリエイターを支援する仕組みも併せて提供しています!

1.副賞として地元宿泊施設とのタイアップ映像制作企画を創設

  • 受賞者の副賞として全国的にも著名な地域宿泊施設等の公式タイアップ映像制作企画を実施いたします。互いにアイデアを出し合い制作いただいた映像を宿泊施設は公式PR映像として活用させていただくとともに、制作者は自身の実績としてご利用いただけます。

※委託業務ではありませんので報酬は発生しませんが、クリエイターの実績としてご活用いただければ幸いです。受賞者の希望の有無にあわせて実施いたします。
「よしが浦温泉 ランプの宿」
    URL:https://www.lampnoyado.co.jp/
「珠洲ビーチホテル」
    URL:https://suzu-beachhotel.jp/
「木ノ浦ビレッジ」
    URL:http://kinoura-village.com/
「能登 九十九湾 百楽荘」
    URL:http://www.100raku.com/#tab1
「和倉温泉 加賀屋」
    URL:https://www.kagaya.co.jp/
  ※並びは順不同(9月3日時点)

2.審査員の発表

作品のメッセージ性を客観的かつ様々な角度から評価する審査員として、ドローン空撮、芸術、まちづくりの視点などの各分野のプロフェッショナルな方々を審査員として構成しました。

3.撮影機器サブスクリプションサービス「GooPass」とのコラボレーション
映像作品の幅を広げる撮影機器を手軽かつ安価に提供する仕組みとして、保険も充実した撮影機器サブスクリプションサービス「GooPass(カメラブ株式会社提供、URL:https://goopass.jp/)」のサービスを特別価格にて提供いたします。

4.珠洲ビーチホテル 参加者向け特別宿泊プラン
珠洲市内に所在する「珠洲ビーチホテル」から、エントリーした方向けに特別価格での宿泊プランを提供いたします。

5.空撮スポットの詳細情報発表
期間中、パスを提示することでドローン空撮がルール内で自由に行える空撮スポット(全14ヶ所、9月3日現在)の詳細情報を発表いたしました。飛行可能エリア・離着陸可能場所・飛行禁止エリアなどを明確にした上で地域土地管理者とも共有していますので、ドローン映像クリエイターの方々は映像制作に集中することができます。
※空撮スポットMap:

※空撮&充電スポットMap:

世界農業遺産「能登の里山里海」にも認定されている雄大な自然、伝統的な町並みや産業が残る奥能登・珠洲でドローンを飛ばして、あなたの作品を世の中に届けてみてはいかかでしょうか?

ご応募は公式Webサイトから
https://japan-drone-award.com/

<プレスリリース>
ドローン映像クリエイターの才能を開放する空撮映像コンテスト、能登半島最先端の石川県珠洲市で開催 & エントリー開始!

<メディア紹介記事>
・「VIVA! DRONE」石川県珠洲市にて空撮映像コンテスト開催!エントリーも開始
・「DRONE.jp」Drone Partnerʼs、ドローン空撮映像コンテスト「JAPAN DRONE CINEMA AWARD in スズ 2021」詳細を公式Webサイトで発表

【応募要項】

■スケジュール
・作品エントリー:2021/8/23~2021/10/16
・審査
・結果発表:2021/10/30

■応募対象作品
・コンテスト期間内(2021/8/23~10/16)に撮影したもの
・珠洲市内、撮影対象エリアでドローン空撮した60秒以上180秒以内の動画作品
・ドローン空撮映像以外(地上)の映像を作品全体の20%以上入れる
※応募対象作品の条件を緩和し”芸術祭作品を1ついれる”という応募規定は削除致します。尚、応募作品中に芸術祭作品が入っていても応募可能な上、審査には影響ございません。

■審査基準
企画のコンセプトを十分に理解し、作品がコンセプトに沿ったものとなっているか。また表現力、技術力、オリジナリティの高さなどを総合的に判断します。

■賞
最優秀賞
優秀賞
インフルエンサー賞(YouTubeの視聴数最多)

■審査員
田口 厚 株式会社Dron é motion 代表 / ドローングラファ 
石川 直樹 写真家
吉田 葵 AOI Landscape Design 代表 
泉谷 満寿裕 珠洲市長 
岩城 慶太郎 アステナホールディングス株式会社 代表取締役社長

■応募方法
以下の要領で、コンテストにご参加・ご応募いただけます。
応募期間は、8/23(月)〜10/16(土)です。下記公式HPの参加フォームにてご応募ください。

  • 撮影日程・珠洲(または周辺地域)での宿泊先を決める※同時期に芸術祭も開催しており当日宿泊先を確保できるかはわかりませんので、事前のご予約をおすすめします。
  • 無人航空機の飛行許可承認手続を 完了させる
  • 当サイトのフォームより、参加申込
  • 事務局より、公式パス受け取り方法など、コンテスト参加のための必要事項をご連絡
  • 未加入の方は、ドローン保険(損害保険(対人1億円/対物5,000万円以上))加入
  • 撮影に入る前に、受付(道の駅すずなりの観光窓口:9:00~17:00)にて必要書類を提出し、公式パスを受け取る

    <必要書類>
    ・損害保険(対人1億円/対物5,000万円以上)に加入していることがわかる保険証書のコピー
    ・当コンテストへの参加同意書(事前にデータをお送りします)
    ・コロナ感染防止対策についてのセルフチェックリスト(事前にデータをお送りします)
  • 撮影・編集を楽しんでください。※撮影時の注意事項は当サイトにて公開いたしますので、撮影前に必ずご確認ください。
  • 作品エントリー※作品応募フォームのURLは、参加申込された方へメールでお送りいたします
  • 結果発表 2021/10/30(土)

ご応募はこちら
https://japan-drone-award.com/

■撮影対象エリア
コンテスト参加者は事務局にて公式パス受領後、石川県珠洲市内の13箇所(9月1日時点、1箇所調整中のため除外)では飛行エリア設定範囲でドローンを飛行させることが可能です。
※航空法など関連法および撮影地のルールを遵守してください。
※撮影地は石川県珠洲市全域です。13箇所以外の場所については各自で撮影許可の手続きをお願い致します。

⾒附島(珠洲市宝⽴町)

公式サイトでは、撮影ポイントの撮影時注意点や、駐車場等、詳細な情報が記載されている撮影マニュアル(PDFデータ)がダウンロードできます。随時更新されているので、必ず公式サイトでご確認ください。

■同時期に開催される「奥能登国際芸術祭 2020+」
奥能登国際芸術祭 2020+
〜最涯の芸術祭、美術の最先端。〜
会期 2021 年 9 ⽉ 4 ⽇(⼟)−10 ⽉ 24 ⽇(⽇)
会場 ⽯川県珠洲市全域(247.20km²)
参加アーティスト 16 の国と地域から 53 組(うち新作 47 組)
主催 奥能登国際芸術祭実⾏委員会
URL https://oku-noto.jp/ja/index.html

<関連記事>

お問い合わせ・ご相談はこちら

Contact Us
Copyright 2024 Dron é motion Co.,Ltd